一般の方も参加できる「戸隠竹細工ラボ」今年も開催します!
今年は1回完結の講座「竹と暮らしの教室」・継続して続けられる教室型の講座「戸隠竹細工教室」の2つをおこないます
日程は2つの講座とも同日開催とし、下記を予定しています
10月11日(金)、10月23日(水)、11月8日 (金)、11月20日(水)
※以降は決まり次第ご案内します
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【竹と暮らしの教室】(11月8日・11月20日 開催分)
この講座は1回完結のかご作り講座です。
竹細工を初めて体験する方にオススメです。
六つ目編みの |
![]() お花を飾るなどお家の中で使いやすいカゴです |
開催時間 | ①9:00-11:30 |
定 員 | 各回 5名(最低開催人数1名) |
参 加 費 | 2,500円(材料費込) |
申込方法 | ページ下の「イベント申込フォーム」より事前予約 |
会 場 (アクセス) |
長野市戸隠豊岡1552![]() 上信越道 長野ICから戸隠方面 約60分 上信越道 信濃町ICから戸隠方面 約50分 ※戸隠支所を目印にお越しください ※専用駐車場が5台程度あります(公共交通機関でお越しの方) JR長野駅からアルピコ交通「73 県道経由戸隠 中社行」で約60分「上野バス停下車」徒歩10分 |
【戸隠竹細工教室】※定員に達しました、新規募集は改めてご案いたします!
戸隠竹細工に使われる根曲竹は職人が山に入り細い竹を一本一本鉈を使って
採っています。そのため材料加工にとても時間がかかります。
本講座では、戸隠竹細工についての映像や講習をはさみながら、継続して竹
細工のカゴづくりをおこないます。
※受講される方は初めに「戸隠竹細工の説明」と「竹細工の基礎となる六つ
目編み」の練習を共通で行った後、共通課題の六つ目カゴを2つ制作していた
だきます。
その後は相談しながら各自カゴづくりを進めていきます。
開催時間 | 18:00-21:00 |
定 員 | 4名 ※人数は |
講習費用 | 3,800円/回(※冬季は別途、暖房費200円/回) ※材料費別途(作るカゴの使用量に応じてかかります) ※初回の六つ目編み練習の材料は講習費用に含まれます ※共通の六つ目カゴの材料費は2,500円~3,000円/回を 予定しています。 |
申込方法 | ページ下の「イベント申込フォーム」より事前予約 |
会 場 (アクセス) |
長野市戸隠豊岡1552![]() 上信越道 長野ICから戸隠方面 約60分 上信越道 信濃町ICから戸隠方面 約50分 ※戸隠支所を目印にお越しください ※専用駐車場が5台程度あります(公共交通機関でお越しの方) JR長野駅からアルピコ交通「73 県道経由戸隠 中社行」で約60分「上野バス停下車」徒歩10分 |